個人情報及び特定個人情報保護方針
株式会社リクト(以下、「弊社」とします)は、インターネットメディアに関するデザイン・制作・運用・広告・コンサルティング、印刷及びセミナー・研修・イベント等の各事業を行うに当たって、お客様、利用者並びに弊社従業者の個人情報及び特定個人情報等を保護することは重大な社会的責任と認識します。以下の通り個人情報及び特定個人情報保護方針を定め、適正な取扱いの確保について全社を挙げて取り組むことを宣言します。
- 個人情報及び特定個人情報等は、弊社の事業、受託した業務並びに従業者の雇用・人事管理上必要な範囲に限定して適切な手段で取得、提供します。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。
- 個人情報及び特定個人情報等への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどのリスクに関して教育、監査、改善を通して合理的な安全対策を講じ、個人情報及び特定個人情報保護体制を継続的に向上します。
- 弊社が保有する個人情報及び特定個人情報等に関して適用される法令及びその他の規範を遵守します。
- 弊社は、個人情報及び特定個人情報等に関する質問及び苦情に、適切かつ迅速に対応いたします。
- 社会的ニーズや個人の要望、あるいは最新のIT技術動向を踏まえ、個人情報及び特定個人情報保護体制を適時・適切に見直しを図り、その改善を継続的に行います。
個人情報及び特定個人情報の取扱いについて
株式会社リクトは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、弊社が事業の用に供する個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。
1. 個人情報及び特定個人情報等の利用目的
(1)弊社が取扱う個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。
1.直接書面で取得した個人情報の利用目的
お客様
- 弊社提供サービスの契約履行
- 弊社サービスに関する情報の提供
- 弊社サービスのお問い合わせ・ご相談への対応
- 弊社サービスの代金回収の履行
- 各種イベント・セミナー・研修・交流会などの案内
- 電子メール配信サービスやアンケートの依頼
お取引先
取引先管理、営業活動、契約の履行等
従業員及び採用応募者
採用選考、人事労務管理、福利厚生
※個人番号については、個人番号法で定められた事務のため
お問い合わせ
お問い合わせ対応
2.直接書面以外の方法によって取得した個人情報の利用目的
受託業務
受託業務における契約履行
監視カメラ
防犯、警備目的
(2)弊社が取扱う特定個人情報等は、社会保障、税及び災害対策に関する特定の事務の範囲内で適正に取り扱います。
2.個人情報及び特定個人情報等の第三者提供
(1)弊社は個人情報を業務遂行のため、及び、次の1~4を除き、第三者に開示又は提供いたしません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令などで認められた場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)弊社は特定個人情報等を提供することができるのは、番号法第19条各号に当てはまる場合に限定し、それ以外で特定個人情報等の提供はしません。
3. 委託先等の管理
弊社は第1項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報及び特定個人情報等を弊社と契約を締結した委託会社に預けることがあります。委託会社に対しては、適切な取扱いおよび保護を行わせ、第三者への開示・提供、および第1項の目的以外に利用することを禁止します。
4. 個人情報及び特定個人情報等の管理
(1)お預かりした個人情報に関しては、社内における徹底した情報管理(アクセス権の限定、社内教育・啓蒙活動など)のもと、社員一同、厳重な情報管理・運営に努めてお取扱いしています。また、特定個人情報等に関しては、事務取扱担当者を限定し、管理された区域・機器において適正に取扱いしています。
(2)インターネットでのセキュリティに関しては、業界標準であるSSL(セキュア・ソケット・レイアー)を使用し、インターネット上で送信されるデータを暗号化することにより傍受を防止しています。
5. 弊社Webサイトにおける個人情報等の取扱
弊社Webサイトでは、アクセスされたお客さまの情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされたお客さまのIPアドレス、ホスト名、使用ブラウザ名、アクセス日時等の情報を含んでいますが、お客さま個人を特定できる情報は含まれておりません。アクセスログは、ウェブサイトの保守管理やアクセス傾向の統計的分析のために使用しているものであり、それ以外の目的のために使用するものではありません。
1.Cookie(クッキー)について
弊社Webサイトや弊社が運用するWebサービスサイト(以降、弊社Webサイト)では、お客様がより便利に弊社Webサイトをご利用いただけるよう、「Cookie」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。「Cookie」とは、弊社Webサイトにお客様がアクセスされた際、弊社サーバからの指示により、お客様のパソコンにお客様からアクセスがあったことを識別するための情報を記録し、再度お客様からアクセスがあった際にお客様のコンピュータであることを識別し、弊社Webサイトをスムーズにご利用いただけるようにする技術です。弊社Webサイトの利用者数やトラフィックの調査、サービスの改善のため利用されます。なお、お使いのブラウザによっては、その設定を変更してCookieの機能を無効にすることができます。(設定方法はブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。)その結果、弊社Webサイトに限らず、Cookieを利用しているWebページのサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。
2.Google Analyticsについて
弊社のいくつかのページでは、お客様の本サイトの訪問状況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。弊社のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、弊社が発行するクッキーをもとにして、Google社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。弊社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、弊社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。
Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度GoogleAnalyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
6. 個人情報及び特定個人情報等のお問い合わせ、開示等手続きについて
- ご本人またはその代理人が、個人情報及び特定個人情報等に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を要求される場合には誠実に対応いたします。
- お問い合わせに際し、ご本人またはその代理人であるかを確認する場合があります。
- ご本人または、その代理人としてのご本人確認が取れない場合は、お問い合わせ、開示等のご要望に応じられない場合があります。
- ご本人またはその代理人からの個人情報及び特定個人情報等の開示請求、弊社からの個人情報の開示回答は合理的期間内に回答させていただきます。
【開示等の手続きの方法】
- 下記の相談窓口までメール又は、お電話でご連絡ください。
- 弊社指定の「個人情報開示等申請書」を送付させていただきますので、必要事項をご記入ください。
- 弊社所有の個人情報をもとに、本人確認させていただきます。
- 代理人からのお問合せの場合、委任状や印鑑証明をもって代理人であることを確認させていただきます。「個人情報開示等申請書」に同封してください。
- お問合せは、「個人情報開示等申請書」により郵送で承っております。
- 「個人情報開示等申請書」によりいただいた個人情報は、お問合せいただいたお客様との連絡及び本人確認に使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。いただいた書類は、開示等のお求めに対するご回答が終了した後、1年間保存し、その後破棄させていただきます。
※特定個人情報の開示等の手続きについては、上記と同様としますが、番号法順守の観点から、開示可能かどうかの判断を特定個人情報保護管理者が行った上開示いたします。
【「開示等の求め」に対する送料の負担と徴収方法】
「開示等の求め」を行う場合は、1回の申請ごとに、1,000円の送料をご負担いただきます。1,000円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封いただきますようお願いいたします。また、郵便定額小為替のご購入のための料金および弊社への郵送料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。なお、手数料に不足があった場合には、申請には対応いたしかねますので、あらかじめご承知おきください。
7.個人情報及び特定個人情報等の開示等及び苦情・相談の窓口
【お問い合わせ先】株式会社リクト 個人情報問い合わせ窓口
【E-mail】info@lct.jp
【電話】092-791-2108
【Fax】092-791-2109
【郵送】〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10-9ロクバイビル8F
株式会社リクト
個人情報保護管理者 山口裕介
2009年9月1日(制定)
2019年3月1日(改訂)