
リクトは制作後も、一緒にゴールに向かう伴走者として、活用に関するアドバイスや、困ったときや判断がつかないときにいつでも聞ける体制です。
「制作のみ」「保守のみ」「運用管理まで」と必要なサポートを組み合わせてご契約できます。
ご自身で出来るところまで、難しいところは弊社にまかせるなど柔軟な運用が特徴です。
ホームページの効果を最大化し目的を達成するために、ぜひホームページ制作後の保守・運用管理もお任せください。
社内体制やご予算に応じて、複数のプランをご用意しています。
プラン共通で、GoogleAnalyticsの設置や目標設定、Google Search Consoleとの連携などの効果測定ができる基本的な設定をいたします。
貴社で時間がとれずになかなか対応ができない、更新作業の代行もお任せください。
ウェブ解析士・SNSマネージャー・「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー・などさまざまな有資格者が在籍しております。
貴社のWeb集客の課題を解決に導くための最適なご提案を行っております。
アドバイスやコンサルティングのみでの保守運用プランの契約も可能です。
ホームページ制作後は、維持のための保守と成長させるための運用が必要です。
貴社の体制にあわせて必要なプランをご用意しました。
保守と運用管理の違いについて簡単ですがご説明いたします。
サーバーやドメイン、メール、ホームページの維持などを行います。
サーバーやドメインの契約更新を忘れてしまって「ホームページがみれなくなる」「ドメインが失効して他社にわたってしまう」「メールが使えなくなった」などのトラブルを防ぎます。
貴社にかわり主にサーバーまわりの設定とホームページの維持をいたします。
その他にも
などです。
削除以外の弊社作業はお見積もりにて作業をいたします。
貴社内でホームページの運用ができる場合は、保守のみのご契約をおススメします。
詳細は保守サポートプランの案内にてご確認ください。
貴社ホームページの担当がつきます。
アドバイスや更新作業代行を行い、目的を最大化できるようにいたします。
貴社内で忙しくて対応できない、難しい作業などはお任せください。
保守契約の保守サポートプランとあわせてご契約いただいているクライアントさまが多く、リクトのサポート担当者と打ち合わせをしながら運用できます。
たとえばですがこのようなことを相談、依頼できます。
運用はプランによって、ご提供できるサービスが変わります。
作業内容によってはお見積もり後の作業になる場合もございます。
リクトでホームページを制作していない場合でも、運用プランのみのご契約は可能です。
運用プランは、お客様のニーズに合わせて組み合わせが可能な3つのプランをご用意していますので、詳細は更新サポートプラン、執筆サポートプラン、改善サポートプランをご確認ください。
運用プランをご契約いただいている方のインタビューです。
お悩み:ホームページが売上に結びついている実感がない
田中 稔也さま
運用を依頼する前の悩み
5年ほど前から自社のホームページと広告用のランディングページ(LP)を運営していましたが、売上に結び付いている実感が持てませんでした。
Webが主流になっていくこれからの時代に備えて、「どうにかしなくては」という焦りはずっと感じていましたが、なかなか対策までは手が回らなくて…。運用に限界を感じていました。
かといって、どこに依頼したらいいかもわからなくて、手付かずの状態でしたね。
サポート結果
個人のお客さまの月間注文数が、柳川本店で1500食アップ、大牟田店で1000食アップ!売上金額としては月間で80〜100万円ほど伸びています。
法人のお客さまについては、ホームページをきっかけに問い合わせしてくださったのが、0社から3社に!そのうち1社は契約につながっています。コロナ禍で飛び込み営業がまったくできないので、ありがたいですね。
インディードの有料枠に求人広告を出していますが、運用前は1ヶ月で4〜5人の応募数だったのが、最近は1〜2週間で10人くらいの応募があります。短期間でほぼ倍です。
下記4つのプランは単独でも組み合わせでもご利用いただけます。
組み合わせ例
目指すべきアクセス数など業種、商品、サービスによっても異なります。
どの組み合わせが最適かはヒアリングの上ご提案いたします。
プランの詳細は下記の説明にてご確認ください。
10,000円/月(税別)
ドメインとサーバー保守がメインのご契約プラン。
何かあったときにご安心いただける全30項目の充実したプランです。
※1)WAF、FTP接続制限設定は場合によっては未対応です。
※2)サイト復旧のご対応は翌営業日以降となります。
※3)お客様のPCに、遠隔操作用のソフトをインストール可能な場合に限ります。
※4)コンテンツの追加や修正は別途見積もりとなります。(更新サポートプランご加入の場合を除く)
※5)バックアップデータはシステム(Xserver)により自動的に取得されるものであり、当該データの完全性を保証するものではございません。
※ご契約翌月からの費用発生となります。
※ご契約ドメインによっては別途費用が発生する場合があります。 【例】jpドメインは別途200円、co.jpドメインは別途500円が必要です。
日頃の更新作業や画像の作成、ページの修正など様々なホームページの更新を代行します。
9,000円/月(税別)
依頼回数1回まで 2時間/月
更新量の目安:画像やテキスト3~5点程度の追加・修正など
30,000円/月(税別)
依頼回数2回まで 8時間/月
更新量の目安:画像やテキスト12~20点程度の追加・修正など
50,000円/月(税別)
依頼回数4回まで 16時間/月
更新量の目安:画像やテキスト24~40点程度の追加・修正など
コラムを掲載してホームページへの集客の仕組みづくりをサポートします。
より良い成果をあげるにはホームページの充実とともに、アクセスを集めることも必要です。自社の顧客層に向けて有益なコンテンツを発信することで、自然検索によるアクセスを増やし、広告に依存しない集客の仕組みをつくります。Webマーケターが記事のリスト作成や分析結果をもとにキーワードを選定し、SEO専門のライターが1記事3,000文字以上の文章を執筆し掲載します。
Webマーケターが分析・改善をサポート。より成果の出るホームページへと導きます。
40,000円/月(税別)
ホームページの改善を継続的に行うことでより成果のでるホームページへと導きます。Webマーケターがマーケティングの視点からホームページ改善のPDCAを回すことで、さらなる売上・事業拡大を手助けします。更新サポートと併用いただくことで、自社での更新が難しいページの改修など、さらに効果的なご提案も可能です。
※ホームページに関しての悩みを当社所属のウェブ解析士等に相談が可能です。
相談時間 | 30~60分程度 |
---|---|
相談方法 | 来社・メール・電話・zoom(オンライン) |
相談出来る事 | 自社サイトの悩みについて質問可能
|
\無料相談は月に5社限定!/
各領域における確かなノウハウと専門知識を持ったスタッフが貴社のWebマーケティングに関する課題を解決いたします。
ホームページに関することなら
お気軽にご相談ください
資料請求
ホームページ制作の
コンセプトワーク資料と
12のチェックリスト
ホームページの
パッと見てわかる
27の改善ポイント
無料ダウンロード
チェックリストと改善リストをチラ見せ!