全国対応
アイコン:電話092-791-2108
メールする
電話する

ホームページ制作

ホームページ制作のアイキャッチ画像のイラスト。

私たちは企業やサービスの課題を整理し、ホームページの制作・運用・改善をワンストップで提供し、ホームページの成果を最大化する福岡市を拠点に全国対応が可能なホームページ制作・マーケティング会社です。

ホームページの新規制作やリニューアル(刷新)に関しては、あらゆるニーズに対応しています。

など、多様なホームページを制作いたします。

なかでも、コーポレートサイト、サービスサイト、採用サイトを得意にしています。

売上・利益増に貢献するホームページ制作

リクトが提供するホームページ制作は、プランニング、ディレクション、Webデザイン、コーディング、運用など全ての制作フェーズにおいて売上・利益の増加に貢献することを目指します。

ウェブ集客

集客増により、売上が増えることで利益が増える

ネット販売

販売増により、売上が増えることで利益が増える

人材採用

自社にマッチした良い人材が採用できれば、売上・利益が増える

ブランディング

ファンづくりに貢献ができれば販促コストを抑えられ利益が増え、売上が増える

ホームページの制作実績

総制作実績は800サイトを超えています。WordPressでの制作がメインです。

制作だけでなく保守管理のご契約も400サイト近くいただいています。

ホームページの保守・運用・管理サイトの業種別割合

ホームページの保守・運用・管理サイトの業種別割合の図。新築・リフォーム28%、塗装13%、医療・健康・介護7%、住まいその他7%、暮らし・ショッピング7%、人材・求人4%、造園・外構4%、不動産4%、教育・習い事4%、ビジネス・コンサル4%、飲食3%、美容・ファッション1%、太陽光発電1%、趣味・スポーツ1%、オウンドメディア1%、その他11%。

代表の起業の経緯や、塗装会社の役員を兼務していることから、当社のお客様の約55%は建築関連業種となっていますが、他業種からのご依頼も増加しています。

詳細はホームページの制作実績をご確認ください。

ホームページで成果を出す制作時の4つのポイント

新規制作かリニューアル(刷新)で違うポイントもありますが、共通しているポイントについてまとめました。

ホームページの目的を明確にする

ホームページの目的を明確にするための図。図に続いて詳細。

ホームページは制作することが目的ではなく、「集客」「採用」「販売」などの経営課題を解決するための手段です。

そのために、「どんな人に」「何を伝え」「どのような行動を促すのか」を事前に明確に整理しましょう。

事前に明確にすることで、誰に向けて情報を発信するのかがはっきりするため、メッセージが必要な人に届きやすくなります。

これにより、ホームページ全体のメッセージが統一され、具体的な行動を促す設計ができるため、お問い合わせや購入といった成果を上げやすくなります。

リクトでは事前の情報整理を「コンセプトワーク」としてサービス提供をしています(別途費用)。

コンセプトワーク

3C分析を含む9項目の事前設計の図。図に続いて、詳細。

3C分析を含む9項目の事前設計を推奨しています。

これにより、ホームページの成功率が大幅に向上します。

具体的には、以下の項目を含むコンセプトワークを行います。

顧客分析 

ペルソナ、またはターゲット顧客を明確にし、ニーズや行動を把握します。

競合分析 

競合他社のホームページを分析し、自社の優位性を見つけ出します。

自社分析 

自社の強みを再確認し、顧客に対してどのようにアピールするかを決定します。

ストーリー設計 

一貫性のあるセールスストーリーを作成し、顧客の共感を得るコンテンツを構築します。

カスタマージャーニー 

顧客がどのような過程で商品やサービスにたどり着くかを明確にし、各段階に対応した情報を提供します。

マーケティングプロセス

認知から購入までの企業側の活動を整理し、ホームページの役割を明確にします。ビジネスロードマップと表現されることもあります。

動線設計 

サイト内の構造やナビゲーションを設計し、ユーザーの動きを最適化します。

サイトマップ 

必要なコンテンツや機能を洗い出し、ホームページのページ構成を作成します。

行動フロー

行動フローを整理することで、ページ内のコンテンツ配置やメニューレイアウトを考える際に、ユーザーの回遊性などを意識したワイヤーフレームといわれる設計図を作ることができます。

このコンセプトワークを通じて、より効果的なホームページを作成できます。

詳細は「ホームページ制作のためのコンセプトワーク」をご覧ください。

会社や商品・サービスの強みを明確にする

会社や商品・サービスの強みを明確にするための図。図に続いて詳細。

ホームページはインターネット上で24時間活躍する営業マンのような存在です。

実際の商談の場面で担当者が自社の強みを説明するように、ホームページ上でも「自社の強みの訴求」は不可欠です。

ただし、自社が考える強みではなく、お客様に伝わる強みを見つけることが重要です。

これを実現するために、3C分析やSWOT分析、顧客のアンケートを活用し、実際の顧客の声から自社の独自性や優位性を明確にすることを推奨します。

このアプローチにより、訪問者に信頼感を与え、効果的な訴求が可能になります。
リクトでは、顧客の購買行動を把握するために、販促コンサルタントの岡本達彦氏が考案した「A4」1枚アンケートを推奨しています。

岡本達彦氏執筆の書籍「「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法」のサムネイル。

社内には岡本達彦氏公認の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの資格を保有するスタッフが在籍しており、社内メンバーへの研修を通じて「お客様に伝わる強み」の重要性を理解した上でホームページ制作を行っています。

成果への目標数値を明確にする。

成果への目標数値を明確にするための図。図に続いて詳細。

ホームページ制作において、成果への目標数値を明確にすることは非常に重要です。

目標が明確であれば、ホームページの目的達成が具体的かつ測定可能になり、改善策を講じる際の基準にもなります。

たとえば、

「月間の問い合わせ件数を50件に増やす」

「ECサイトの売上を20%向上させる」

といった具体的な数値を設定することで、効果的な戦略を立てやすくなります。

具体的な目標があれば、その達成に向けて必要な訪問者数や、その訪問者数を達成するためのコンテンツの内容、毎月の広告費など、日々の運用施策を策定することができます。

定量、定性のそれぞれの目標設定を行うことをお勧めします。

定量的な目標

新規制作時

例: 「月間の新規訪問者数を1,000人にする」「問い合わせ件数を50件にする」

具体的な数値目標を設定することで、SEO対策や問い合わせフォームの設置など、必要な施策を明確にできます。

リニューアル時

例: 「直帰率を20%減少させる」「コンバージョン率を10%向上させる」

既存のデータを分析し、ユーザー行動を最適化するための改善点を見つけ出します。

定性的な目標

例: 「ブランド認知度を高める」「信頼性のある企業イメージを構築する」

ブランドの魅力や企業のストーリーを伝えるページを作成し、訪問者に強い印象を与えます。

ホームページの構成や運用施策は、明確な目標設定を行うことで効果的に改善できます。

リクトではホームページの運用経験が豊富にあります。

目標が実現可能かを見極め、実現のための具体的な方法を提案いたします。

運用経験がある会社にホームページの制作を依頼することで、目標達成の成功率が大幅に高まります。

ホームページ制作の成功事例も合わせてお読みください。

ホームページの運用体制を明確にする

ホームページの運用体制を明確にするための図。図に続いて詳細。

ホームページの目標を達成するには、公開してからの運用がとても重要です。

更新されていないホームページはGoogleの検索システムの評価を受けにくいばかりか、ターゲットユーザーからの信頼が得られません。

ホームページはインターネット上の店舗そのものです。

店舗では季節や曜日に応じて陳列する品物や、装飾を変更します。

ホームページでも同様に目標となる数字を達成するために日々の運用が不可欠です。

など何を誰がいつまでにするのか担当者と期間を明確にすることが大事です。

ホームページの運用には多くの手間と時間がかかります。

単に更新するだけではなく「どのように運用していくかの戦略」が必要となります。

制作後のフォロー体制も発注時に確認することをおススメします。

リクトでの制作後のサポート範囲は、ご契約プランやサービスによって変わります。

自社で対応できない、時間が取れない場合は上記のサービスのご利用もご検討ください。

もちろん保守のみ、制作のみの対応も可能です。

ホームページ制作期間とスケジュール

リクトでは、お客様のニーズに合わせ、スケジュールを柔軟に組み立ててホームページ制作を行います。

ホームページの制作期間

ページ構成が少ないものやテンプレートを使用した場合、制作期間はおおよそ2ヶ月程度となりますが、取材や動画の撮影を伴う案件では6ヶ月以上かかることもございます。

前年度の実績に基づく平均制作期間は3~4ヶ月前後です。

ホームページ制作期間の図。制作期間はおおよそ約3~4ヶ月。内訳は1.ホームページ設計(お打ち合わせ・ヒアリング・情報整理・ワイヤーフレーム作成)は約1ヶ月、2.デザイン制作(デザインカンプ・ドメイン取得・サーバー準備)は約1ヶ月、3.ホームページ制作(トップページ制作・下層ページ制作・システム構築)は約2カ月。

ホームページの公開目標日が決まっている場合は、逆算して計画を立てることをおススメします。

以下に、制作スケジュールの詳細を示しますので、ご参考にしてください。

ホームページ制作のスケジュール

リクトのホームページにおける制作範囲の図。図に続いて詳細。

ビジネスヒアリング

ホームページの目的をうかがい、実現可能かどうかを検討します。

ご提案書・お見積書提出

ヒアリングを基にご提案書とお見積書を作成いたします。この工程までは無料です。

ご契約

ご納得いただいた上で、費用などを明記した契約を締結します。

コンセプトワーク

ご契約内容にない場合もありますが、リクトでは重視している項目です、

目的やターゲット、コンテンツ設計を明確にします。

キックオフミーティング

ウェブディレクターと打ち合わせを行い、全行程の確認とスケジュールをご提出します。

オンライン、オフラインどちらでも可能です(遠隔地の場合はオンラインを優先)。

ワイヤーフレーム制作

ホームページのコンテンツやレイアウトを定めたワイヤーフレームを制作します。

ライティング・撮影

必要に応じてライターやカメラマンを手配し、コンテンツを制作します(詳細は写真、動画の撮影・編集の案内をご確認ください)。

デザインカンプ制作

ワイヤーフレームを元にホームページのデザインを制作します。

CMS構築

基本的にWordPressを使用してホームページを構築します(ECサイトの場合はShopify、カラーミーショップ、Makeshop等に対応)。

他のCMSやASPも対応可能です。

コンテンツ制作

必要な文章や写真を含めて各コンテンツページを制作します。

コーディング

ワイヤーフレームやデザインデータをベースに、CMSへの組み込みを行います。

テスト・チェック

公開前の動作確認テストを行い、複数項目のチェックリストをクリアします。

公開・納品

チェックと確認が完了次第、ホームページを公開し、複数項目の最終チェックを行います。

より詳細な内容はホームページ制作の流れをご確認ください。

ホームページ制作の進め方

ウェブ戦略設計を行うプランナー、企画・進行管理を担当するウェブディレクター、制作に携わるデザイナー、ライター、マークアップエンジニア、そして完成後の運用をサポートするサポートメンバーなど、フェーズに合わせた専門スタッフにてチームを構成しています。

各分野のプロが最大の力を発揮できる組織体制で、貴社のホームページを成功に導きます。

リクトの組織体制。経営戦略を筆頭にプランニング事業部・クリエイティブ事業部・カスタマーサクセス事業部があります。プランニング事業配下にはプランニングチーム(役割:ウェブ戦略設計マーケティング)、クリエイティブ事業部配下にはディレクションチーム(役割:コンセプトワーク・企画・進行管理)、デザインチーム(役割:デザイン)、エンジニアチーム(役割:コーディング・CMS管理)、カスタマーサクセス事業部配下にはサポートチーム(役割:運用サポート・提案・改善・広告)、DXチーム(役割:DXコンサルティングう)がある。

ご契約後は、担当のウェブディレクターと制作を進めていきます。

リクトのウェブディレクターは、クライアントの要望を深く理解し、それを反映したサイトを構築する役割を担っています。

また、ウェブディレクターとの付き合いは、プロジェクトの進行から完成後の運用サポートへの引き継ぎまでと約4か月間の長いお付き合いになります。

以下に、各工程におけるウェブディレクターの役割について説明します。

キックオフミーティング

契約後の初回打ち合わせで、ご提案した内容の確認やサイトの目的や方向性、スケジュールを決定します。

ウェブディレクターはクライアントの意見をまとめ、ウェブデザイナーに伝え、全体の進行を管理します。ウェブデザイナーも同席する場合がございます。ご用意いただきたい素材(写真や文章など)もお伝えします。

ワイヤーフレーム制作

ヒアリング内容を元にウェブディレクターがサイトの設計図を作成または指示し、社内でのレビューを実施し、設計品質を保持します。

その後にご確認いただき、必要な修正を加えます。

ウェブディレクターは、設計図がクライアントの要望に沿っているかを確認し、必要な修正を指示します。

ライティング・撮影

ご契約内容によってカメラマンやライターがホームページに必要な文章を書いたり、写真を撮影します。

ウェブディレクターはスケジュール調整や内容の指示を行い、インタビューやロケなどにご協力いただきます。

ご提出いただいた写真や文章などもウェブディレクターにて精査し、掲載用に加工します。

デザインカンプ制作

ワイヤーフレームを元にトップページのデザイン案を作成します。

ウェブディレクターはクライアントとデザイナーの橋渡し的な役割を果たし、デザイン確認時にはデザイナーが同席する場合もあります。

軽微な修正などはその場で対応可能です。

CMS構築とコーディング

管理システムのカスタマイズやサイトの実装を行います。

ウェブディレクターは、システムがクライアントのニーズに合っているかを確認し、コーディングがスムーズに進むよう調整します。

テストと最終チェック

全体の動作確認を行い、不具合を修正します。ウェブディレクターは、すべての機能が正常に動作することを確認し、複数人での最終チェックを行います。

公開・納品

公開し、ウェブディレクターは制作内容などを運用サポートチームに引き継ぎます。

公開後のメンテナンスや運用サポートや改善提案で長期的なサポートができるように情報共有をいたします。

ディレクションガイドライン

リクトのウェブディレクターの在り方を定めたディレクションガイドラインがあります。

その一部を紹介いたします。

ディレクションガイドラインの目的

リクトが制作・納品するウェブサイトのクオリティを一定水準以上に保ち、クライアントの利益に貢献する。

リクトにおけるウェブディレクターの仕事

目的:わかりやすく情報を伝え、クライアントの売上・利益に貢献すること。

目標:ターゲットとなるエンドユーザーに最適な表現を用いて、ホームページを完成させること。

手段:デザイナー、コーダー、ライター、カメラマンなどの関係各所と調整し、指示を出して目的に向けた成果物の確認を行う。

提案の重要性と進行管理について

当社では、クライアントの要望に対して最適な提案を行い、選択肢を提供することを心がけています。意見を求められた場合には、2〜3案を提出し、クライアントの意見を反映させながら最良の案にまとめるよう努めています。

さらに、週に1度の打ち合わせや進捗報告を行い、クライアントにご安心いただくため、連絡頻度を高めています。提出物は、クライアントが退勤する時間までに確認できるように配慮しています。これにより、進行の遅延を防ぎ、信頼を損なわないように努めます。

クライアントからの連絡には迅速に対応し、当日または翌日午前中までに一次返答を行います。

進行管理の共有について

クライアントとの円滑な進行管理のために、Googleスプレッドシートなどを活用して指摘事項や進捗状況を共有いたします。

これにより、全ての指摘事項や変更内容に漏れがないか確認し、正確な管理を行います。

記憶に頼らず、明確に記録された情報を基に進行を管理することで、信頼関係を維持し、プロジェクトをスムーズに進めることができます。

その他にも細かくルールを定めています。

リクトのホームページ制作の特徴

ご要望に応じたカスタマイズ性と操作の簡便さを両立しています。

特に、CMSを活用した更新のしやすさ、SEO対策の徹底、スマートフォン最適化、常時SSL化、そして詳細なアクセス解析など、現代のウェブサイトに求められる基本機能と高品質なサービスを提供しています。

これにより、効果的なホームページ運営とビジネス成果の最大化を目指しています。

ホームページの更新を簡単に

CMSで作成する場合は、お客様の声(アンケート)、成功事例、事例ページ等のレイアウトの決まったページの表示を簡単にできるように管理画面にログインしたあとの投稿画面をカスタマイズします。

決まった場所に文章と写真を投稿するだけでキレイにレイアウトされた表示が実現できます。

CMS管理画面の一例(スクリーンショット)

htmlやcssなど専門的な知識がなくても、代表者や社内の事務スタッフ、営業担当者などが簡単にホームページを更新することができます。

SEO対策について

リクトのSEO対策は、検索エンジンに最適化されたホームページを構築し、上位表示を目指すものです。内部対策と外部対策の両面からアプローチします。

内部対策

タイトルタグとディスクリプションの最適化:検索結果でクリックされやすいタイトルと説明文を作成。

構造化データと高速化

ページの内容を検索エンジンに正確に伝え、表示速度を改善。

コンテンツの充実

関連するキーワードを含む情報豊富なコンテンツを提供します。

外部対策

被リンクの獲得や関連する外部サイトからのリンクを増やし、サイトの評価を高める為のアドバイス等

リクトでは、SEOコンサルティングや運用支援も行っており、検索エンジンの最新動向に基づいた最適なSEO対策を提供しています。

詳細はSEO対策のページをお読みください。

「●●買取 福岡」でGoogle検索1位を獲得したSEO成功事例

福岡で「●●買取 福岡」を検索した際、長らく3位に停滞しているというご相談をいただきました。日々のブログやSNSの更新にもかかわらず、競合企業の参入によりお問い合わせが減少していました。リクトのSEO対策サポートを導入した結果、6ヶ月以内にGoogle検索順位で1位表示を実現しました。

詳細は、「●●買取 福岡」でGoogle検索1位を獲得したSEO成功事例をお読みください。

スマートフォン最適化

スマートフォンでも見やすく、読みやすく作成します。PCサイズ、スマートフォンサイズを意識して文字や画像の読みやすさに配慮します。

パソコン・スマートフォンでのホームページ表示例。詳細なポイントは以下。

Googleが推奨するレスポンシブWebデザインで制作しますが、画像に文字が多いものは、PC用、スマートフォン用と作成しデバイスに合わせて出し分けをする場合もあります。

リクトではデザインガイドライン、コーディングガイドラインを定めて高い品質を実現しています。

常時SSL化

リクトでは、Webサイトのセキュリティを向上させるために常時SSL化を推奨しています。

現在では必要な設定なのですが、まだ設定されていないホームページを見かけます。

SSL(Secure Sockets Layer)を設定することで、通信内容が暗号化され、ユーザーの個人情報を保護します。

レンタルサーバーに付属するSSL証明書を利用し、毎年の更新費用の負担なく常時SSL化をします。

またURLの正規化を行いhttpからhttpsへの移行がスムーズに行われ、Webサイトの信頼性が向上します。

暗号化しないリスクと暗号化するメリットの図。具体的には、暗号化しないリスクとしてはデータの盗聴、データの改ざん、なりすまし、表示スピードの低下、SEOに不利、アクセス解析の精度低下が挙げられ、暗号化するメリットとしては盗聴防止、改ざん防止、なりすまし防止、表示スピードの向上、SEOに有利、アクセス解析の精度向上が挙げられる。

常時SSL化は、Googleなどの検索エンジンでも評価が高く、SEO効果も期待できます。
見積もり項目にも記載をしており、最初に設定をするだけで大丈夫です。

アクセス解析ツールの導入設定

アクセス解析ツール画面のスクリーンショット。

リクトでは、Googleアナリティクス4を導入設定し、いつでもホームページの状況が確認できるようにします。

ホームページの閲覧数や見られているページなど、閲覧者の行動が数値化され、解析が可能になります。

基本設定

導入時にイベントやキーイベント(コンバージョン)などの基本的な設定を行います。

Google Search Consoleの登録と連携

Google Search Consoleの設定とGoogleアナリティクス4との連携を行い、Googleアナリティクス4上で検索クエリ(ユーザーが検索したキーワード)がわかるようにします。

Bing Webmaster Toolsの登録

Googleだけでなく、MicrosoftのBingにも対応しています。

Microsoft Clarityの利用についてはご相談ください。

レポートの送付

Googleアナリティクス4の数値をもとに、GoogleのLooker Studioを利用して主要な数値のレポートを毎月メールで報告いたします。

ホームページの成長具合の確認や分析にご活用ください。

Googleアナリティクス4の使い方や活用事例については、コラムで解説していますので、ぜひお読みいただくか、ウェブ解析士の資格保持者も在籍していますので弊社スタッフにお尋ねください。

お問い合わせページの重要性と最適化について

お問い合わせページは、ホームページ内で重要な役割を果たし、訪問者が最後に到達するページです。

個人情報や要望を入力して送信完了することが求められますが、送信ボタンを押して送信完了ページに遷移する率は10~20%程度です。

このため、離脱を防ぎ、スムーズに送信完了させるための工夫が必要です。

そのような工夫のことをEFO(エントリーフォーム最適化)といいます。

その一部をご紹介します。

メニューの削除

送信完了ページでは他のページへのリンクを削除し、訪問者が送信に集中できるようにします。ヘッダーやフッターのメニューも削除します。

入力項目の工夫

苗字と名前を分けずに1行で入力できるようにします。必須項目と任意項目を明示します。

確認ボタン・ページの省略

確認ボタン・ページを省略し、送信ボタンにすることで、送信完了ページへの遷移率を高めます。

これらの工夫により、送信完了率を向上させることが期待できます。

3人以上のレビュー体制

ワイヤーフレーム、デザインカンプ、コーディング、公開前、公開後など、複数回のチェックポイントで、各レビューユニットから1名以上がレビューを行います。

誤字脱字、デザイン、レイアウトなどの表現や言い回しについて、複数人によるチェック体制を整えています。

これにより、制作物のクオリティを高く維持するための取り組みを実施しています。

ホームページの制作事例

リクトでは、多様な業種や目的に合わせたホームページ制作を手掛けております。

お客様のニーズに応じた最適なウェブデザインとマーケティング提案、そして実現力で、効果的なウェブサイトを制作しています。

以下に、弊社が手掛けた制作事例の一部をご紹介します。

制作事例:コーポレートサイトのリニューアル

株式会社 なみあ様

株式会社なみあ様のトップページのスクリーンショット。

相談内容事業内容と会社のコンセプトが伝わるホームページを制作したい。

提案内容事業それぞれに対する思いをヒアリング・整理してユーザーに伝わるように掲載

サイトURL
https://namia.jp/

制作事例:採用サイト制作

シャープラングループ様

シャープラングループ様のトップページのスクリーンショット。

相談内容採用を強化するにあたって採用に特化したサイトを制作したい。

提案内容アンケートやインタビューを元に、働く社員や社内の情報を詳細に伝えるコンテンツを作成

サイトURL
https://sharplangroup-job.com/

制作事例:ECサイト制作

株式会社 ビッグマン様

株式会社ビッグマン様のトップページのスクリーンショット。

相談内容自社サイトにEC機能を付加し、デザインや内容も見直したい。

提案内容ShopifyでEC機能を持たせ、写真も新たに撮り直しデザインも一新。

サイトURL
https://www.sasebo-bigman.jp/

制作事例:LP制作

株式会社溌剌様

株式会社溌剌様のトップページのスクリーンショット。

相談内容新規事業のLP制作・広告運用と、顧客管理システムの構築

提案内容LPと多様な媒体への広告で集客を強化し、運用面もZOHO CRMで効率化

サイトURL
https://e-hunter24.com/

その他の事例や詳細はホームページの制作事例でご確認ください。

ホームページ制作の費用

ヒアリングを通じてお客様のニーズを把握し、それに基づいて提案する内容によって見積もり項目が決定され、費用が算出されます。

そのため、依頼内容のボリュームによって費用が変動します。

他社に相見積りを依頼すると異なる見積もりが出ることがあります。

他社での見積もりは会社の規模感や、オリジナルなのかテンプレートなのか、見積もりの仕方などで変動します。

実際にご提出する見積書の項目と単価の一部です。

数量や内容などで総額や単価は変わります。

商品名販売価格(税抜)
ドメイン取得・移管・設定¥ 18,000
サーバー設定、メールアドレス設定、SSL設定¥ 12,000
トップページデザイン¥ 250,000
トップページコーディング¥ 150,000
ワイヤーフレーム作成¥ 30,000
デザイン(下層ページ)¥ 24,000
CMSテーマ制作¥ 30,000
ページ作成¥ 25,000
WordPress カスタム投稿¥ 60,000
メールフォーム設置¥ 30,000
jQueryスライダー¥ 30,000
メインイメージデザイン¥ 24,000
SEO設定¥ 24,000
アクセス解析設置¥ 12,000
専用マニュアル作成¥ 18,000
カメラマン派遣撮影企画構成による
動画企画・編集企画構成による
取材ライティング企画構成による
PC端末メール設定1台¥ 3,000
進行管理費総額の25%

ホームページの制作費用は、上記の見積もり単価をもとに計算をして100万円〜200万円が相場になっています。

なお、これはリクトに依頼いただいた場合の費用感です。

ホームページ制作の費用について解説しているページもお読みください。

よくある質問

質問:遠方でも打ち合わせすることができますか?

回答:弊社は福岡市にオフィスがありますが、クライアント様の60%ほどは福岡県外の会社様です。

Zoom等のWeb会議システムを使用したお打ち合わせやオンライン無料相談も可能ですので、福岡県以外の遠方の会社様でも対応が可能です。

質問:今使っているドメインをリニューアルしても使えますか?

回答:使えます。ドメイン移管と作業が必要になります。他社で制作管理されている場合は、他社から移管作業を代行いたします。弊社での管理とさせていただく場合が多いですが、自社管理されたい場合はお申し出ください。

質問: ホームページ制作後のSEO効果はどれくらいで現れますか?

回答: SEO効果は通常、数週間から数ヶ月で現れ始めます。ただし、競合の状況や検索エンジンのアルゴリズムの変動により異なる場合があります。リクトでは継続的なSEO対策を行い、効果を最大化するためのサポートを提供します。

SEOや運用の成功事例で詳細をご確認ください。

質問:制作するホームページのデザインはどのように決定されますか?

回答:ホームページのデザインは、初回のキックオフミーティングでの打ち合わせを基に方向性を決めます。要望やブランドイメージを反映したデザイン案を作成し、確認・修正を繰り返して最適なデザインに仕上げます。

実際のウェブデザインについては制作事例をご確認ください。

質問:ホームページの更新は自分たちで内容をアップしたりできますか?

回答:多くのページはWordPressなどのCMSを使用して構築するため、HTMLやCSSの専門知識がなくても更新が可能です。

更新方法についてのマニュアルやサポートも提供しています。

ただし、トップページ、動きのあるページ、デザインがあるページ等は、専門知識がないと更新が難しい場合がありますので、その場合はサポートチームに相談、または更新の依頼をおねがいします。

質問:多言語対応のホームページ制作はできますか?

回答:はい、リクトでは多言語に対応できる翻訳ツールを導入しています。

ツールでの自動翻訳・プロの翻訳を活用しつつ、画像上の文字も多言語対応が可能です。

事例は下記サイトをご確認ください。

英語翻訳対応:山口重工業株式会社
英語、イタリア語翻訳対応:有限会社 桑野組

質問:ホームページのセキュリティ対策はどうなっていますか?

回答:リクトでは、常時SSL化に加え、Wordoressやプラグインなどの定期的なバージョンアップなどに対応しています。

サーバーへのIP制限などの基本的なセキュリティー対策には対応しています。

詳細はホームページ保守ページにてご確認ください。

質問:メールの設定や管理はサポートしてもらえますか?

回答:はい、メールの設定や管理についてもサポートいたします。

ドメイン取得からメールアドレスの発行や設定、サーバーの設定まで対応します。

また、メールトラブル時のサポートも行います。

ホームページ新規制作や、リニューアル時は3台までは無料で設定いたします。

4台目以上は1台3,000円(税別)で対応いたします。

社内で対応できるように設定の仕方などもサポートいたします。

リニューアルなどでサーバーを切り替えた場合はメールの送受信トラブルが起きやすいので、打合せをして業務への影響を最小限にいたします。

メルマガ配信サービスやCRMツールなどを使われている場合は、SPF、DKIM、DMARCの設定等もサポートします。

質問:制作するホームページは、アクセシビリティに対応していますか?

回答:はい、制作メンバーを含めてウェブアクセシビリティを学び、その重要性を理解しています。

社外の専門家とも連携しており、要件に応じたアクセシビリティ対応が可能です。

具体的には、キーボード操作の最適化、音声読み上げ対応など、幅広いユーザーに配慮したホームページデザインを提供します。

アクセシビリティに関するご要望があれば、ぜひお知らせください。

質問:CRM/SFAツールなどの外部システムとの連携は可能ですか?

回答:はい、外部のCRMシステムやメールマーケティングツールなど、さまざまなシステムとの連携も対応可能です。

弊社のホームページもZohoCRMと連携しています。

ZohoCRMの導入支援も行っています。

具体的な要件についてはご相談ください。

質問: 解約する場合に何か制限がありますか?

回答:解約月の前月までにお申し出ください。12月末で解約されたい場合は11月中にお申し出ください。

他社へ契約を切り替えられた場合

ドメイン移管作業の費用はいただいておりません。

ご解約時にホームページのデータのお受け取りをご希望の場合、作業費用として別途お見積もりいたします

データが必要なければ費用はかかりません。

ホームページを廃止する場合も、無料でドメインの解約、サイトデータを破棄いたします。

豊富なリクトのサービス

各領域における確かなノウハウと専門知識を持ったスタッフが貴社のWebマーケティングに関する課題を解決いたします。

ホームページに関することなら
お気軽にご相談ください

資料請求

写真:コンセプトワーク資料

ホームページ制作の
コンセプトワーク資料と
12のチェックリスト
ホームページの
パッと見てわかる
27の改善ポイント

無料ダウンロード
チェックリストと改善リストをチラ見せ!

ホームページ診断

毎月先着2社までは無料で診断。
診断・分析し、効果的な運用をアドバイス

補助金・助成金の活用

補助金を活用したホームページの制作や顧客管理システム(CRM)の導入などに対応しています。

メールでご相談

ホームページに関するご相談を
メールフォームから送信いただけます

お電話でご相談

アイコン:電話092-791-2108
電話受付 10:00〜19:00 定休日 土日祝

お電話でもお気軽にご連絡ください