サイト制作サービス
運用サービス
代行サービス
CRM/SFA導入サービス
補助金・助成金の活用
〒810-0042福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10-9 ロクバイビル8FTEL 092-791-2108
ホーム » コラム » SEO対策 » ホームページ制作のSEO対策は?初心者でもわかる注意点やコツを簡単解説
目次
ホームページ制作をしているとよく耳にするのが「SEO」ではないでしょうか。この「SEO」について、まだ知識が少ない方も多いかと思います。
SEOとはSearch Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)を略したもので、検索エンジン最適化のことです。
SEO対策をすると本当に良い効果があるのか、いろいろな疑問があるのではないでしょうか。
SEOを理解し、またSEO対策を立てるとどのようにいいことがあるのかを知っていくことで、よりSEO対策の重要性が分かると思います。
今回は「ホームページ制作のSEO対策」について、初心者でもわかるようにご紹介します。
冒頭でも述べた通り、SEOとは「検索エンジン最適化」という意味になります。
Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンに自分のホームページが上位に上がるようにするものです。
検索エンジンは、クローラーと呼ばれるものがあらゆるホームページを回って、その内容を読み取り整理しています。
そして整理した後に、情報の登録が始まります。この登録はインデックスと呼ばれるものです。
このようにインターネット上でサイトが整理され、登録されていくのです。逆に登録されなければ誰にも見つけてもらえないという状態に陥ってしまいます。
検索をかけるとインデックスされた情報の中から、もっとも適した情報を教えてくれるのです。これが「検索エンジン」の基本なのです。
こうして登録されたものが検索をされることで、検索にヒットするようになります。この順位を上位にするための対策をSEO対策と呼びます。
結論から言うと、ホームページ制作でSEO対策を行うことは必須です。
もし、SEO対策をしていなければ自分のホームページが上位に上がることはありません。しかしSEO対策をすれば、上位に上がる確率がグッと上がります。
上位に上がれば、それだけ多くの人に見てもらえる機会が増え、アクセス数も自然と増ます。インターネットで自分が欲しい情報を検索する時に、上位サイトの方が閲覧数も大きくなります。
このようにアクセス数が増えることで集客につながり、ホームページ制作にSEO対策が欠かせないのです。集客に欠かせないSEOについては、WebマーケティングにおけるSEOの重要性とは?にて深掘りして解説をしています。
SEO対策ですが、実はGoogle対策ともいえます。
なぜなら、日本の検索エンジンはGoogleが74%であり、その次にYahoo!が20%なのです。更にYahoo!は検索をするときにGoogleを利用しているのはご存じだったでしょうか。
このことから考えるとGoogleがいかに重要なのかが分かると思います。そのためにGoogleが推奨していることを一つずつ行うことでしっかりしたSEO対策になるのです。
URLはできるだけ分かりやすいものを設定しましょう。それにより、検索エンジンがわかりやすく整理をしてくれるのです。
また、読者にもわかりやすくなります。
考えられていない数字や文字を並べただけでは読者を困らせてしまうこともあるのではないでしょうか。
クリックしやすい、読者の読みやすいURLに改善していくことが良いと思います。もちろん、考えられて作られたURLはGoogleクローラーにとてもわかりやすい物になるのです。
Googleクローラーはあらゆるサイトを回っていますが、画像を評価することができません。
そのため、画像を載せるときは代替テキストをしっかりかきましょう。
せっかく良いサイトを作り、またそれにあった素敵な画像を見つけてアップしてもその画像がわからないGoogleクローラーには全く評価されないのです。
できるだけGoogleクローラーに優しく、分かりやすい形で記事を書きましょう。すなわちそれは読者にもわかりやすい記事となります。
どれほど読者に合わせることができるのか、その点を考えていくことがやはりGoogleクローラーに選ばれるような記事になるのです。
ネットの先には何人もの人がいます。
その人たちがどのように検索をしていき、情報を得ているのか。
そこまで考えて作られたサイトが良いサイトと言えるのではないでしょうか。
今では多くの人がスマートフォンを持っていると思います。ホームページもパソコンよりもスマートフォンから見る人が増えてきているのです。
そのため、ホームページを作るときはパソコンだけでなくスマートフォンの対策もする必要があります。
今ではこのスマートフォン対策がされていないホームページは検索された時に順位が下がるようにGoogleは設定しているのです。
もしスマートフォンに対応していないサイトをスマートフォンで見たとき、見えにくく諦めて次の人のホームページに行ってしまうかもしれません。
これだけで、せっかくのチャンスが損なわれてしまうのです。
検索上位を目指すためにも、ホームページをスマートフォンにも対応させる必要があります。
せっかくできた記事はどんどんアピールしていきましょう。そして記事もできるだけ更新していく必要があります。
新しい情報を載せ、SNSを利用して宣伝するのも一つの方法でしょう。また、自分が書いた記事の分析もしていくことが大切なことになります。
記事を書いて少し経ってみてみると、いろいろ気になる、修正部分が見えるでしょう。それを直していくこともまた大切なことです。
作った記事は宣伝し、また書いたものは分析をして修正していく。これも大切な作業なのです。
ホームページ制作をしたときに必要になるのがSEO対策です。いくつか、ポイントがあります。
以上、5つのSEO対策について詳しく見ていきましょう。
キーワードは大変重要になります。理由は、集客につながるためです。
誰かが検索をした時、検索をしたキーワードが自分の書いたキーワードと一致するとインターネット上に自分のホームページがでてきます。
そのため、検索されるようなキーワードを考える必要があるのです。
誰にも検索されないキーワードを使ってしまうと、どれほどいいホームページでも誰にも見つけてもらえないのではせっかくのサイトも意味がなくなってしまいます。
できるだけ集客を集めるキーワードを使い選ばれるようにしたいですね。
タイトルにも同じく集客につながるキーワードを使うようにしましょう。
タイトルの中にあるキーワードが検索され、上位に上がれば読んでもらえる確率はあがっていきます。そのため、キーワードを決めたら次はそのキーワードを使ってタイトルを考えていくのです。
そのタイトルを見て、Googleクローラーはキーワードをはじき出し、そのサイトを上位にあげていきます。それだけタイトルは重要なのです。
ディスクリプション(description)は検索をしたときにタイトルと一緒に出てくるものを言います。ホームページについて要約してある説明文のようなものです。
タイトルと同じく、Googleクローラーに自分のホームページに何が書かれているかを伝える役割を示すものとなります。
しかし、タイトル程はSEO対策にならないと言いますが、ディスクリプションがあることで検索した人はタイトルと一緒に自然にみているのではないでしょうか。
その内容により、クリックされるかどうかが決まってくるでしょう。
やはりどんなサイトなのか、タイトルもそうですが、タイトル以外にディスクリプションをみてクリックする人も多いと思います。
そのため、ディスクリプションはクリック数が増える1つなのです。
ここでディスクリプションにはもう1つの重要なポイントがあります。
インターネットで検索をした時、パソコンでは検索すると120文字前後見ることができますが、スマートフォンなどでは50文字ほどしか見えないと言われています。
それを考えると70文字が目安です。
スマートフォン対策は今ではかかせないものとなっています。初めからスマートフォンも意識してホームページを作る必要がありますね。
キーワードが決まったら、そこからページ数を増やしていくことが大事になっていきます。どのような内容であればキーワードを検索した人が読みたい内容になっているのか。
そのため、キーワードに関係のありそうな内容の記事をどんどん書いていくのがいいでしょう。
ページ数は他に同じキーワードを狙っている、いわばライバル記事が目安となります。
ライバルが多ければ多いほど記事を書かないと上位に上がることはできません。逆に、ライバルが少ない時は10記事ぐらいでも上位に上がることがあります。
ただ、全く関係のないページを増やすことはSEO対策とは逆の方向に向いてしまうため、注意が必要です。
SEO対策としては「質の高いコンテンツ」を作ることが良いと言われています。でも、「質の高いコンテンツ」と言われてもどのようなものか、わからないのではないでしょうか。
質の高いコンテンツとは、読者の求めている事が分かることを言います。
検索をして、サイトを開いてみてすぐやめてしまう記事はありませんか?
それは質の低い記事となるのです。
逆に最後まで読み、更に他のページにも見に行くなど、滞在時間が長ければ長いほど質の高いコンテンツであり、Googleもそのように判断します。
そのため読んでくれた読者に価値のある、質のいい記事を書くことがSEO対策になるのです。
読者が長い時間読むことにより、徐々に順位が上がっていきます。
順位が上がることで更に多くの人に読んでもらうことができ、どんどんクリック数があがり人気な記事になるのです。
そのためにもまずは読者を満足させる記事、コンテンツを作りましょう。
SEO対策のメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
このようなメリットがあります。では、一つずつみていきましょう。
コストがあまりかからないのは他社に依頼せず、自社で行った場合です。
ホームページを作成するときに同時にSEO対策をしていくことで自社でも十分SEO対策をすることができます。これにより、コストを大幅に削減することができるのです。
またツールによっては一度登録をすることで新しいコンテンツやページを追加してもその都度勝手にSEO対策をしてくれるツールがあります。
どのように使うか、どこにどのようにお金をかけるのかを考えるといいかもしれません。
例えばテレビCMなど、他のプロモーションとは大きく違いがあるのがSEO対策。集客をしてもコストは特にかかるわけではないので、やればやるだけ集客強化をすることができるのです。
コストをかけたくなければSEO対策をする事。これにつきます。
もちろん、テレビCMや広告を作ると簡単に集客ができるかもしれませんが、そこには莫大な宣伝費がかかっています。その中で集客をしてもお金がかかるばかり。
しかし、SEO対策は更なるコストはかからないのです。
強化すればするほど集客につながり、どんどんとホームページを大きくすることができます。
新しいページやコンテンツを作っても、それを追加するとそのまま検索上位に上がるよう、SEO対策をしてあるため他のコストがかからないのです。
かかるとすると、このページやコンテンツを作った人の時間と人件費になるでしょう。
そしてこのページやコンテンツがうまくできていけば2年以上たっても永遠に集客し続けます。
まずはじっくりSEO対策に取り組んではいかがでしょうか。
素晴らしいページやコンテンツを作るとそれは永遠に集客を続けてくれます。同じように、いいものができればできるほど、集客が見込まれるのです。
それにより一つずつが自分の会社の資産となります。一度の集客ではないのです。
素晴らしいページやコンテンツが資産となり、更にそれが追加したことでホームページの価値、評価があがっていくのです。
そのようになるよう、できる限りSEO対策を行っていくのがどれほど重要なのかがわかってきたでしょうか。
他のプロモーション、例えばテレビCMなどは勝手に情報を伝えているため、ターゲットを設定してはいません。
しかし、SEO対策をしているホームページでは読者がその商品を買いたくて検索をしてくるのです。
ここに大きな違いがありますね。受け身なのか、自分からアクションを起こすのか。当然、自分からアクションを起こした方がその人は買いたいという気持ちがありますので購買につながります。
このようにしっかりとニーズに合った人を集客できるのです。どんな人にどのように購入してもらいたいかを考えてみると良いと思います。
SEO対策をし、良質なコンテンツを作ると読者が欲しいものを見つけやすい、とても満足のいくホームページができます。
それを続けていくことで次第にランキング上位にあがるでしょう。また、ランキング上位にあがることで自分の会社の信用問題にもかかわってきます。
SEO対策をしっかりしていきましょう。それが、読者のためになるのです。
ホームページを作った時SEO対策をすると思いますが、やはりデメリットがあります。デメリットをできるだけ避け、検索上位に来るようにしたいですよね。
ここからいくつかデメリットを見ていきたいと思います。
SEO対策をするとGoogleクローラーに見つけてもらい、自分のホームページを登録してくれます。
これにより、インターネット上に上がると言いましたが、実はホームページを登録してもらうには時間がかかるのです。
それはアクセス数や読みに来てくれた読者がどのぐらいホームページを見ていたのかという情報を基にしてホームページの登録をするため時間がかかってしまいます。
Googleクローラーが自分のサイトを見つけるにはどうしても時間がかかるのです。始めは地道に登録されるのを待つしかありません。
続けて記事を書いていけば登録されていくのです。諦めず、日々資産となる記事を作っていきましょう。
Googleクローラーに見つけてもらうのには時間がかかるとお伝えしましたが、それまではもちろん、その後も有益な記事を作っていく必要があります。
有益な記事を書き続けていくことで読者の満足を得られるのです。
ついつい、クローラーに見つけてもらうことに焦って記事をどんどんと書いてしまうことがあります。
しかし、その記事は有益な記事になっているのでしょうか。
時間はかかっても有益な情報を載せた記事を積み上げ、その上でGoogleクローラーに見つけてもらうということを覚えて記事を積み重ねていくと良いと思います。
それが、検索の上位に上がる一番の近道かもしれません。
検索をした時、どのように順位が決まるかと言えば「どれだけ読者に寄り添っているのか」「どれだけ有益な情報なのか」ということが目安です。
しかし、ある一定のところまで上位に表示できたもののそれ以上検索上位に入れない時があります。それは、ライバルがいるということです。
同じキーワードだった場合、もちろん有益な情報を載せている方が上位に来ます。
では、どうしたらライバルを抜かすことができるのでしょうか。
そのためには、自分が作ろうとしているキーワードをまずは検索してみてください。そして上位に来るホームページを研究してみると、どのような内容があるのかがわかってきます。
ここで上位10位ほど見てみた後に、ライバルのキーワードとは違う、競合製の低いキーワードで記事を作っていくのです。
1つのキーワードを「ビックキーワード」と言い、2語、3語と組み合わせたものを「スモールキーワード(ロングテールキーワード)」と言います。
この、スモールキーワードを狙うのです。
このようにして自分のサイトが上位に来るよう、試してみてはいかがでしょうか。
ホームページ制作にはSEO対策が必要になりますが、どのような対策をしていくのか、更に考えていきましょう。
ここでは、
この3つのコツを見ていきたいと思います。
ペルソナ設定をするのは大変重要なことになります。ペルソナとはつまり、ターゲットです。
どんな人なのか、できるだけ具体的に考えていくといいでしょう。
職業、年齢、性別、趣味、年収、家族構成、住んでいる場所、悩み、好み、生活習慣とかなり絞るのです。
このようにペルソナ設定をすると誰にどのようなことを届けたいのかが明確になり、記事作成にもとても役立ちます。
どのような人に届けたいのか。まずはそこを考え、明確にしましょう。
次は自分のホームページのライバルになるホームページを徹底的に分析します。
どのようにして作られているのか、ペルソナは誰にしているのか、コンテンツの構成などあらゆることを分析することで、ライバルより強いホームページが作れるのです。
分析したことでライバルのホームページがまだ出していない情報を出すことができるようになるのです。
逆にそれがわからなければコピーサイトのようになってしまい、誰にも読まれることもなく終わってしまうことも。
そのようなことがないためにもしっかりと分析をして差別化を測っていきましょう。
同時に、自分達のホームページも分析してみるとどうなっているのか、弱い点はどこなのかがわかってくると思います。
良く使われるツールに「Googleアナリティクス」があるのですが、このGoogleアナリティクスを使うとCVRやアクセス数がわかってくるため、ホームページにきている人がどのような物を見ているかなど、知ることができるのです。
CVRの分析もとても大事な項目になります。
「CVR」とはどのくらい成約に繋がったのかを表す割合です。このように様々な分析を行うことで更に自分のホームページに集客できるようになるため、しっかりと手を抜かずに分析もしていきましょう。
文章を書く時、どのように書くでしょうか。
人により様々だとは思いますが、具体的な数値を入れるとわかりやすく、イメージもしやすいと言われています。
例えば、
このように書かれているとなんとなく気になるのではないでしょうか。具体的な数値はよりイメージしやすいのです。
できるだけ具体的な数値を入れることで更に読者を記事に引き込ませていくと良いでしょう。
ホームページ制作のSEO対策で注意するポイントがあります。
それは「ブラックハットSEO」などでペナルティを受けないようにするということです。
このブラックハットSEOとは、
このようにSEO対策も不正なやり方をするとペナルティを受けることになります。
一度ペナルティを受けたサイトはインターネット上には表示されないようになってしまうのです。検索をかけても出てこない、誰にも見られないサイトでは、意味がなくなってしまいます。
SEO対策はとても重要です。
自分のホームページに書く記事はできるだけ有益なものを、次々更新していく必要があります。
そして時間をかけ、焦らずに分析や宣伝もすることで徐々にGoogleクローラーに見つけてもらえるようにもなり、読者の目にもとまるようになるでしょう。
ここまできて、ようやく上位にサイトがくるようになるのです。
SEO対策をしっかりして、読者の心をつかんでください。それがいいホームページになると思います。
ホームページに関することならお気軽にご相談ください
資料請求
ホームページ制作のコンセプトワーク資料と12のチェックリストホームページのパッと見てわかる27の改善ポイント
無料ダウンロードチェックリストと改善リストをチラ見せ!
ホームページ診断
毎月先着2社までは無料で診断。診断・分析し、効果的な運用をアドバイス
補助金を活用したホームページの制作や顧客管理システム(CRM)の導入などに対応しています。
メールでご相談
ホームページに関するご相談をメールフォームから送信いただけます
お電話でご相談
092-791-2108電話受付 10:00〜19:00 定休日 土日祝
お電話でもお気軽にご連絡ください
リクトの運営サイト